ちょっと一息
(009 万国博記念公園(大阪府吹田市) 2003/04/08 Up Date
お仕事お疲れ様です。
2003年度に入って『ちょっと一息』では初めての更新ですね。
このコーナーが忘れられた存在になっていなければ良いのですが・・・(笑)
さてさて、今回は4月という事もありやはり『桜』ですよね。
大阪には色々な桜の名所があります。
大阪城公園・大阪造幣局そして万国博記念公園。
他にももっと色々ありますが・・・
ちょうど、万国博記念公園にて夜桜を鑑賞する機会がありましたので
ちょっと一息おいて御鑑賞下さい。
万国博記念公園は1970年に開催された『日本万国博覧会』の跡地に整備された
公園です。太陽の塔を中心に自然文化園・国立民族学博物館・日本民芸館・
国立国際美術館・日本庭園・万博記念競技場(ガンバ大阪のホーム)・
エキスポランド等の様々な施設があります。
その中の自然文化園(東大路)にて毎年『桜まつり』が行われております。
2003年度は・・・
3/27(木)~4/13(日) 9:30~21:00(入場は20:30まで)
16:00以降は中央口及び東口からのみ入園可能
夜間公開(ライトアップ17:00~21:00)
自然文化園入場料 大人250円 小中学生70円

この時期は大勢の方が来場されます。

光の具合で緑色に見えるのは御勘弁下さい(>_<)

夜桜はどうですか・・・
暗闇にライトで照らされた桜も良いものですね(^0^)

この会場では数件の屋台が出ていました。
みなさん、ブルーシート等をひいて夜桜を楽しんでられました。
どうですか? 夜桜は・・・
たぶん、みなさんのお近くでも結構良い場所はあるんでしょうね。
昼間は太陽の下での桜、そして夜は暗闇の中ライトに照らされた桜。
どちらも日本の四季を感じる良い景色ですよね。
万国博記念公園は・・・

万国博記念公園へは
お車では大阪中央環状線・R171にて・・・
または名神高速道路吹田ICを降りてすぐ。
※公園周辺には駐車場がございます。(普通自動車1,200円)
公共交通機関では大阪モノレールにて万博記念公園駅にて下車。
万国博記念公園では他にも様々なイベントが行われています。
詳しい事は・・・
日本万国博記念協会Webサイト
http://www.expo70.or.jp/
ふらっと立ち寄った場所を掲載して行きたいと思っております。
また、足を運んで見て下さい。
もしかしたら、新しいのが更新されているかもしれません・・・(^^)
目次へ戻る
|